top of page


親子ペア回 8/11(日)〜13(火)
大人ペア回 9/21(土)〜23(月・祝)
2024年


福島県富岡町に
2泊3日
行ってみよう!

船釣り体験

特産品栽培見学

福島牛のディナー
アーカイブ施設見学

常磐ものランチ
※写真はイメージです

ツアーについて
福島県浜通りに位置する富岡町は、2011年3月11日の東日本大震災の津波で大きな被害を受けるともに、原子力発電所事故により全町避難を強いられました。
その後、2017年4月に帰還困難地区を除くエリアの避難指示が解除され、住民の帰還が始まりました。2023年4月には、桜並木で全国的にも知られる「夜の森地区」を含む特定復興再生拠点区域の避難指示が解除され、これで町の面積の93%で居住ができるようになりました。
ツアーは、福島の豊かな海を体験し、富岡町の復興の現状や安心・安全について知ってもらうことを目 的に実施します。参加者の皆さまに各自SNSで、ツアーで体験したことなどを発信していただき、富岡町の今を多くの方々に広め、富岡町の復興を応援しようという目的もあります。
ツアーでは、富岡漁港から釣り船に乗船してヒラメ釣りを体験し、夕食には釣った魚で作った料理を味わっていただきます。また、町の食品検査所で検査の様子を見学し、専門家から食品の安全性などについて学んでいただきます。震災伝承施設の「とみおかアーカイブ・ミュージアム」や水族館「アクアマリンふくしま」(いわき市)の見学など楽しい企画も盛りだくさんです。
富岡町の今を知り、復興を応援するモニターツアーに参加してみませんか?
※旅行企画・実施は(有)ウインズトラベルが行います
福島県浜通りに位置する富岡町は、2011年3月11日の東日本大震災の津波で大きな被害を受けるともに、原子力発電所事故により全町避難を強いられました。
その後、2017年4月に帰還困難地区を除くエリアの避難指示が解除され、住民の帰還が始まりました。2023年4月には、桜並木で全国的にも知られる「夜の森地区」を含む特定復興再生拠点区域の避難指示が解除され、これで町の面積の93%で居住ができるようになりました。
ツアーは、福島の豊かな海を体験し、富岡町の復興の現状や安心・安全について知ってもらうことを目的に実施します。参加者の皆さまに各自SNSで、ツアーで体験したことなどを発信していただき、富岡町の今を多くの方々に広め、富岡町の復興を応援しようという目的もあります。
